機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

5

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン

認知症フレンドリーな社会に向けてテクノロジーの力を活用するためにハッカソンを開催します。

Registration info

現地参加枠

Free

FCFS
16/18

オンライン参加枠

Free

FCFS
17/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

認知症フレンドリー✖️テクノロジー

「認知症の人が、高い意欲を持ち、自信を持って、意義のある活動に参加、貢献できると感じられるようなコミュニティ」のことを認知症フレンドリーコミュニティと言います。

福岡市は、2018年に認知症フレンドリーシティ宣言を行いました。

Image from Gyazo

認知症は暮らしの障害がその本質であり、暮らしのさまざまな場面について認知症フレンドリーを考えていく必要があります。

また、認知症と一言にいっても、その状態はさまざまです。

そこで、テクノロジーの力を活用して認知症フレンドリーなまちづくりを加速させるべく立ち上げたのが、認知症フレンドリーテックコミュニティです。

これまで、アイデアソン、ハンズオンイベント、ハッカソンと開催してきましたが、このコミュニティで作られたプロダクトは多くの賞を受賞しています

活動を認められ、認知症フレンドリーテックは、Engineer Friendly City Fukuoka AWARD 2022 のコミュニティ部門で受賞しました

そして今回、認知症フレンドリーテック第二回ハッカソンを企画しました。

開催日時

2023年8月5日(土)10:00-17:00. 6日(日)10:00-17:00

開催方法

ハイブリッド開催

現地参加 エンジニアカフェ (〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-15-30)

オンライン参加 Zoomを利用

参加可能な方

認知症フレンドリーテックに関心をお持ちの方

事前準備

  • 使いたいデバイスがある場合はそのデバイスをご準備ください。
  • 現地参加枠の方は、当日パソコンとヘッドセットをご持参ください。

タイムテーブル

5日午前と6日午後は参加必須です。

【初日/8月5日(土)】

時間 内容
0940-1000 開場
1000-1010 初日オープニング
1010-1030 レクチャー(安田清先生「テクノロジーによる認知症のある人の生活支援」)
1030-1215 アイデアピッチとチームビルディング
1215-1315 各自で昼食
1315-1330 アイデア発表LT
1330-1650 ハックタイム
1650-1700 初日クロージング

【2日目/8月6日(日)】

時間 内容
1000-1010 二日目オープニング
1010-1500 ハックタイム
1500-1630 成果発表
1630-1700 表彰式&クロージング

参加をご希望される方

事前に必ずconnpassで参加申し込みをしてご参加ください。

イベントの詳細については、後日リマインドメールをお送りしますので必ずご確認ください。

賞典

準備中

スタートアップ支援

この認知症フレンドリーテックから認知症フレンドリーなプロダクトが生まれ、社会が認知症フレンドリーとなることに期待しています。 そこで今回のハッカソンには、株式会社ガイアックス執行役で一般社団法人スタートアップスタジオ協会代表理事の佐々木喜徳さんに参加いただけることとなりました。6日の1200-1400の枠でエンジニアカフェにいらっしゃるので、スタートアップについて自由にご相談いただけます。

Image from Gyazo

佐々木喜徳/ 株式会社ガイアックス執行役 一般社団法人スタートアップスタジオ協会代表理事 組み込み系ベンチャーやC向けインターネット関連業務の経験を活かし、フリーランスエンジニアとして独立。 その後、フィールドエンジニアリング会社の役員経て2007年にガイアックスに参画。スタートアップスタジオ責任者として起業家への事業開発支援や投資判断を担当。スタートアップスタジオ協会を立ち上げ、スタートアップ挑戦者の裾野を広げる社会活動に取り組んでいる。

協賛

Image from Gyazo

welzo

Image from Gyazo

株式会社ガイアックス

Image from Gyazo

医療法人すずらん会たろうクリニック

参考:第一回ハッカソン(2022年9月24、25日ハイブリッド開催)の様子

参考:第一回アイデアソン(2022年8月20日オンライン開催)の様子

感染対策

  • 現地では入館時に検温と手指消毒を行い、講演者を含めてマスク着用を必須とし基本的な感染対策を徹底します。
  • 開催当日だけでなく、開催前3日間に37.5度以上の発熱があった方は参加ができません。

ご留意事項

  • 当日は運営による写真撮影やプレゼン録画などを行います。また、新聞・テレビなどの取材が入る場合があります。
  • 成果発表会はYoutubeでライブ配信及びアーカイブ配信(それぞれ一般公開)いたします。顔出しができない方、その他、事情のある方は配慮いたしますので、申し込み時にお知らせください。
  • イベント内容は変更になる場合があります。

ハッカソンとは?

ハッカソン(英語: hackathon 、別名:hack day ,hackfest ,codefest )とは、ソフトウェア開発分野のプログラマやグラフィックデザイナー、ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャらが集中的に作業をするソフトウェア関連プロジェクトのイベントである。個人ごとに作業する場合、班ごとに作業する場合、全体で一つの目標に作業する場合などがある。時にはハードウェアコンポーネントを扱うこともある。ハッカソンは1日から一週間の期間で開催することがある。いくつかのハッカソンは単に教育や社会的な目的を意図に開催する。使用に耐えるソフトウェアの開発や既存のソフトウェアを改善することを目標としている場合もある。また、使用プログラミング言語、オペレーティングシステム、アプリケーション、API、主題や参加プログラマーの人数を定める場合がある。by Wikipedia

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Akira08092

Akira08092 wrote a comment.

2023/07/20 22:30

discordの招待urlの有効期限が切れてるみたいです。再発行お願いいたします。

内田直樹

内田直樹 published 認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン.

05/03/2023 15:08

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン を公開しました!

Group

認知症フレンドリーテック

Number of events 4

Members 131

Ended

2023/08/05(Sat)

10:00
2023/08/06(Sun) 17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/03(Wed) 14:30 〜
2023/08/05(Sat) 00:00

Location

エンジニアカフェ

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15−30

Attendees(33)

shuyin02

shuyin02

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

TAOMAN26

TAOMAN26

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

Ibai Gorordo

Ibai Gorordo

I joined 認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン!

ヴぃんせんと

ヴぃんせんと

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

enumura

enumura

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

furukawa_nobuyuki

furukawa_nobuyuki

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

シーザ

シーザ

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

TheHarmonyCEO

TheHarmonyCEO

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

banana42

banana42

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (14)