Group Description

認知症フレンドリーテック

認知症フレンドリーテックを一言で説明すると、「認知症の人がより良く生きるためのテクノロジー」 です。

現状では認知症の人へ活用するテクノロジーというと、「徘徊するからGPSをつける」「家に一人だと心配だからwebカメラで見守る」といった、認知症の人の周囲にいる困った人を助けるサービスという面が大きいです。

一方、 認知症フレンドリーテックと言う場合には、これに加えて認知症当事者が安心して生活し、力を発揮するためにテクノロジーを活用する という意味が含めています。

認知症フレンドリーテックについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

https://zenn.dev/tarocl/articles/73efb5a39fafba

また、認知症フレンドリーが何かについては、こちらの記事にまとめています。

https://note.com/naokiuc/n/n7c7017dccfdb

参考:第一回ハッカソン(2022年9月24、25日ハイブリッド開催)の様子

参考:第一回アイデアソン(2022年8月20日オンライン開催)の様子

Upcoming Events

Public 2023/08/05(Sat) 10:00〜

認知症フレンドリーテック 第二回ハッカソン

内田直樹 内田直樹

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15−30

29/30

Finished Events View all events (4)

Ended 2022/09/24(Sat) 10:00〜

認知症フレンドリーテック 第一回ハッカソン

内田直樹 内田直樹

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15−30

26/30

Ended 2022/09/09(Fri) 18:30〜

【認知症フレンドリーテック連動、アプリ開発体験ハンズオン】Power Platform x LINE

mochan_tk mochan_tk

福岡市中央区赤坂1-12-15(読売福岡ビル7F)